プロフィール
育友会
育友会
九州学院の育友会のブログです。
九州学院のイベントなどをお知らせしていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年11月16日

昨日、九学祭の反省会が行われました。

11月14日、ホテルキャッスルにて、内村院長先生を始め先生方、また41会の皆様、旧役員の皆様、また保護者の皆様にお集まり頂き、九学祭の反省会を行いました。


まず最初に、育友会の松本会長より、

「 先日はお忙しい中、反省会に院長先生はじめ多くの教職員の皆様、保護者の皆様、フランクフルトを担当していただいた41会の皆様、どら焼きを提供していただいた先輩、旧役員の皆様方、約100名の参加いただき盛会のうちに終える事が出来ました。
 皆様のご協力に感謝いたします。バザーの益金は、九学の歴史資料館の建設に、100周年の事業委員会で建設を始める事が決定しましたのでご報告させていただきます。
 これからも育友会活動にご理解、ご協力いただきますよう宜しくお願い致します。」


という挨拶から反省会が始まりました。



受付の様子です。



九学グッの販売を行いました。



松本会長の挨拶です。



益田企画委員長の挨拶です。



内村院長先生より、ご挨拶をいただきました。



41会の山崎様より、ご挨拶をいただきました。



宴会の様子です。



41会の皆様と、企画委員会のメンバーです。



司会を担当いたしました、松本副会長です。








たくさんの方にお集まりいただき、楽しい反省会にすることができました。

大変、ありがとうございました。

こころより、お礼申し上げます。
  


Posted by 育友会 at 13:03Comments(3)九学祭