2010年01月17日
あいさつ運動
今年もあいさつ運動続けていきます。
去る1月8日始業式当日、育友会のメンバー生徒会の皆さんと行いました。
この冬は寒さが厳しいですが、生徒たちの元気な笑顔を見れた事をうれしく思います。
熊本のタレント大田黒浩一さんもラジオで「九学の生徒はよく挨拶するですもんなぁ」絶賛されてました。
これからもこの運動は機会あるごとに続けて行きたいです。



去る1月8日始業式当日、育友会のメンバー生徒会の皆さんと行いました。
この冬は寒さが厳しいですが、生徒たちの元気な笑顔を見れた事をうれしく思います。
熊本のタレント大田黒浩一さんもラジオで「九学の生徒はよく挨拶するですもんなぁ」絶賛されてました。
これからもこの運動は機会あるごとに続けて行きたいです。



2009年09月03日
いよいよ2学期スタート(あいさつ運動)
いよいよ2学期スタートしました。
育友会では、9/1~3の三日間恒例のあいさつ運動を行いました。
生徒会の皆さんと7時30分より校門で「おはようございます」と声をかけ合いました。


育友会では、9/1~3の三日間恒例のあいさつ運動を行いました。
生徒会の皆さんと7時30分より校門で「おはようございます」と声をかけ合いました。


タグ :あいさつ運動
2009年01月10日
あいさつ運動のご参加、ありがとうございました。
8日と9日に行いました、あいさつ運動のご参加ありがとうございました。
皆様のおかげをもちまして、無事終わることが出来ました。
次回も是非、ご参加の程よろしくお願いいたします。
九州学院 育友会 会長
皆様のおかげをもちまして、無事終わることが出来ました。
次回も是非、ご参加の程よろしくお願いいたします。
九州学院 育友会 会長
2009年01月08日
あいさつ運動をおこないました。
本日、より3学期がはじまります。
7時40分より8時20分まで正門と裏門であいさつ運動をおこないました。
生徒会の皆さんと保護者の皆さん、また先生方と育友会の役員の皆様にご協力頂き、実施いたしました。
冬休み明けで眠そうに登校してきた生徒の皆さんも、気合が入ったのではないかと思います。
また明日も同じ時間に、あいさつ運動をおこないます。
お時間のあられる保護者の皆様、ぜひ子供たちに声をかけてみませんか?
あいさつ運動のご参加、お待ちしております。



7時40分より8時20分まで正門と裏門であいさつ運動をおこないました。
生徒会の皆さんと保護者の皆さん、また先生方と育友会の役員の皆様にご協力頂き、実施いたしました。
冬休み明けで眠そうに登校してきた生徒の皆さんも、気合が入ったのではないかと思います。
また明日も同じ時間に、あいさつ運動をおこないます。
お時間のあられる保護者の皆様、ぜひ子供たちに声をかけてみませんか?
あいさつ運動のご参加、お待ちしております。