2010年08月16日
勝ちました~!!

我が九州学院接戦を制して、見事ベスト8進出。47年ぶりの快挙です。
私3号館アリーナで皆で応援してきました。
最初は1点入るたびに盛り上がってましたが、終盤はストライクになるたびに大盛り上がり。
生徒諸君と一緒に青春してきました。
9回同点に追いつかれた時には皆“ひやひや”しましたが、それゆえ勝利の瞬間は歓喜・歓喜・歓喜。
最後は全員で校歌斉唱して締めくくりました。


Posted by 育友会 at 19:04│Comments(4)
│野球部
この記事へのコメント
おめでとうございます!
私も、ドキドキ、ハラハラしながら、
見てました。
球児たち最後は踏ん張りましたよね! 本当に感動しました。
監督さんのインタビューにも、ぐっときました。
今年の夏は、いつまでも楽しみが続きます。有難うございます(^o^)/
私も、ドキドキ、ハラハラしながら、
見てました。
球児たち最後は踏ん張りましたよね! 本当に感動しました。
監督さんのインタビューにも、ぐっときました。
今年の夏は、いつまでも楽しみが続きます。有難うございます(^o^)/
Posted by ゆうゆう。
at 2010年08月16日 20:03

サンロードさん・ゆうゆさん
書き込みありがとうございます。
1回戦・2回戦が楽勝だったので、この試合は本当にハラハラドキドキでした。
正味9回同点に追いつかれた時は、諦めかけました。応援の皆もシーンと。
でもそれも一瞬。10回表に1点取ったときの盛り上がりは最高。
おっさんも生徒も先生も抱き合った勝利の瞬間でした。
書き込みありがとうございます。
1回戦・2回戦が楽勝だったので、この試合は本当にハラハラドキドキでした。
正味9回同点に追いつかれた時は、諦めかけました。応援の皆もシーンと。
でもそれも一瞬。10回表に1点取ったときの盛り上がりは最高。
おっさんも生徒も先生も抱き合った勝利の瞬間でした。
Posted by 育友会 at 2010年08月16日 20:32
よかったですね。
感動しながら一緒に校歌を歌いました。
ちなみに 私は47年前応援団長として甲子園に行き
ベスト4まであと一人というところで逆転され負けた試合を見てきました。
決勝まで行ってほしいですね。
感動しながら一緒に校歌を歌いました。
ちなみに 私は47年前応援団長として甲子園に行き
ベスト4まであと一人というところで逆転され負けた試合を見てきました。
決勝まで行ってほしいですね。
Posted by ノリ
at 2010年08月17日 11:43

ノリ様書き込みありがとうございます。
昨日ホールでは皆超盛り上がり。
おじさんたち青春してました。
私も30年前甲子園での応援を経験出来ました。自慢できる思い出です。
昨日ホールでは皆超盛り上がり。
おじさんたち青春してました。
私も30年前甲子園での応援を経験出来ました。自慢できる思い出です。
Posted by 育友会 at 2010年08月17日 15:26