2010年07月31日
甲子園出場壮行会

本日体育館で甲子園出場壮行会が行われました。
その様子の報告です。

インターハイ出場者を除く、800名以上の生徒が集まりました。

司会は緒方教頭先生

左より院長・来賓の方々そして理事長。

野球部入場!

壇上です。

各報道機関も多数集合。

内村院長の挨拶。おめでとうとありがとう。

選手一人一人を紹介。

キャプテン前川君のお礼のあいさつ。

最後は応援団・チア部・ブラバンと全員での校歌斉唱。
頑張れ甲子園
2010年07月30日
甲子園出場報告・壮行会 時間訂正
おはようございます。
甲子園出場報告会・壮行会を
7/31(土) 9:45より体育館で開催します。
28日の記事には生徒集合を8:30になっていましたが、お詫びして訂正申し上げます。
(*すでに修正は行ってます。)
甲子園出場報告会・壮行会を
7/31(土) 9:45より体育館で開催します。
28日の記事には生徒集合を8:30になっていましたが、お詫びして訂正申し上げます。
(*すでに修正は行ってます。)
Posted by 育友会 at
09:48
│Comments(0)
2010年07月29日
野球部以外も頑張ってます。
甲子園出場で野球部に注目が集まってますが、他の部もかなり頑張ってます。
ボクシング・剣道・水泳・空手・柔道等など。
文化部も放送・将棋・合唱。
野球部だけでなく他の部のご声援もよろしくお願いします。m(__)m
ボクシング・剣道・水泳・空手・柔道等など。
文化部も放送・将棋・合唱。
野球部だけでなく他の部のご声援もよろしくお願いします。m(__)m
Posted by 育友会 at
22:06
│Comments(0)
2010年07月28日
会議お疲れ様でした
本日の育友会の会議、緊急だったにかかわらず、多くの保護者の方に参加いただきありがとうございました。
おかげで作業も順調に進み、短時間で終了する事が出来ました。
寄付金集めでご無理申し上げますが、よろしくお願い申し上げます。
31日9:45から体育館で壮行式が行われます。
おかげで作業も順調に進み、短時間で終了する事が出来ました。
寄付金集めでご無理申し上げますが、よろしくお願い申し上げます。
31日9:45から体育館で壮行式が行われます。
2010年07月27日
育友会 緊急会議
おはようございます。
甲子園に向け育友会の緊急会議下記要綱でを開催します。
7/28(水) 16:00~ 1号館会議室
執行部・各委員長・各学年長の他、今回は各クラスの役員さんも集合して下さい。
応援体制の打ち合わせ、寄付金についての話し合い、発送作業をおこないます。
よろしくお願いします。
甲子園に向け育友会の緊急会議下記要綱でを開催します。
7/28(水) 16:00~ 1号館会議室
執行部・各委員長・各学年長の他、今回は各クラスの役員さんも集合して下さい。
応援体制の打ち合わせ、寄付金についての話し合い、発送作業をおこないます。
よろしくお願いします。
2010年07月26日
やった!! 甲子園
久しぶりの更新です。申し訳ありません。
そうです。皆さんご存知のように、10年ぶりに甲子園切符手に入れました。

2回に3点先制。4回にも3点追加点。危なげない試合運びで完勝。
3年前の同じカードの決勝戦の雪辱を果たしました。

選手諸君本当におめでとう。そしてありがとう。
生徒諸君暑い球場での応援ご苦労様でした。
さて、これからが本番です。
育友会・OB会・学校で早速会議を開き、応援体制・寄付に付いて話し合いました。
今後のご支援よろしくお願いします。
そうです。皆さんご存知のように、10年ぶりに甲子園切符手に入れました。

2回裏 井君の3塁打
2回に3点先制。4回にも3点追加点。危なげない試合運びで完勝。
3年前の同じカードの決勝戦の雪辱を果たしました。

選手諸君本当におめでとう。そしてありがとう。
生徒諸君暑い球場での応援ご苦労様でした。
さて、これからが本番です。
育友会・OB会・学校で早速会議を開き、応援体制・寄付に付いて話し合いました。
今後のご支援よろしくお願いします。